首から肩にかけて常に重だるさ痛みがある

肩から腕にかけて痛み痺れがある

腕から手や指まで痺れている

後を振り向くと肩甲骨のあたりが痛い

上をみあげると腕に痛み、痺れが出る

病院の検査
(レントゲン、MRI、
血液検査)
 では原因がはっきりしない

誰にもわかってもらえないこの
つらさを何とかしたい

手術はなるべくしたくない

もしこれらの症状でお悩みであれば

もしこれらの症状で

お悩みであれば

不調改善の専門家に

\お任せください/

 

不調改善の専門家に

\お任せください/

     頚椎椎間板症の症状が改善された方の声

頚椎椎間板症の症状が

改善された方の声

左肩甲骨から指先までの痛みとしびれ
 
 岡山市  72歳・女性

はじめは左腕に軽い痺れがあったのがちょっとずつひどくなり
左の肩甲骨から指先にかけて痛みも出てきて、夜中に痛みで何度も目が覚めていました。

病院で椎間板ヘルニアと言われてしばらく首を引っ張っていましたが調子は変わりませんでした。

こちらで治療を受けだしてから、痺れはまだ少し残ってはいますが、腕の痛みは今は全くありません。

夜も目が覚めることなくぐっすりと眠れています。

※得られる結果には個人差があります

左肩甲骨から指先までの痛みとしびれ

岡山市 

72歳・女性

はじめは左腕に軽い痺れがあったのがちょっとずつひどくなり
左の肩甲骨から指先にかけて痛みも出てきて、夜中に痛みで何度も目が覚めていました。

病院で椎間板ヘルニアと言われてしばらく首を引っ張っていましたが調子は変わりませんでした。

こちらで治療を受けだしてから、痺れはまだ少し残ってはいますが、腕の痛みは今は全くありません。

夜も目が覚めることなくぐっすりと眠れています。

※得られる結果には個人差があります

振り向くのがつらい
 
 岡山市  44歳・女性

1か月前から左に振り向くと左腕に「ビリッと」電気のような痛みが走り
毎回思わず「痛ッ!」と声が出るくらいでした。
特に車でバックをする時が毎回怖くて、なるべく運転したくありませんでした。

病院では首の5番、6番のヘルニアと言われ
電気を当ててシップを貼っていましたが変わらないので
知り合いの紹介で先生にみてもらうことになりました。

私は足の骨のずれと、骨盤のゆがみに原因があるそうで、
そこを整えてもらってからは痛みが軽くなり、4回目で痛みがなくなりました。

どうしても横座りをすることが多いので、今は定期的に体を整えてもらっています。

※得られる結果には個人差があります

振り向くのがつらい

岡山市 

44歳・女性

1か月前から左に振り向くと左腕に「ビリッと」電気のような痛みが走り
毎回思わず「痛ッ!」と声が出るくらいでした。
特に車でバックをする時が毎回怖くて、なるべく運転したくありませんでした。

病院では首の5番、6番のヘルニアと言われ
電気を当ててシップを貼っていましたが変わらないので
知り合いの紹介で先生にみてもらうことになりました。

私は足の骨のずれと、骨盤のゆがみに原因があるそうで、
そこを整えてもらってからは痛みが軽くなり、4回目で痛みがなくなりました。

どうしても横座りをすることが多いので、今は定期的に体を整えてもらっています。

※得られる結果には個人差があります

<頚椎椎間板ヘルニアとは>

腰骨と同じで頸椎の間にも椎間板というクッションが

あり、骨にかかる衝撃を和らげてくれています。

この首の椎間板に負担がかかりすぎて

クッションが潰れて飛び出たりしてしまった状態

頚椎椎間板ヘルニアといいます

 

<頚椎椎間板ヘルニアとは>

腰骨と同じで頸椎の間にも椎間板というクッションがあり、骨にかかる衝撃を和らげてくれています。

この首の椎間板に負担がかかりすぎて

クッションが潰れて飛び出たしてしまった状態

頚椎椎間板ヘルニアといいます。

頚の椎間板の図

肩や腕や手に行く神経はすべて、椎間板の後ろにある頸髄を通るため

椎間板が飛び出して神経や血管を圧迫することによって

首や肩、上肢に痛みやしびれの症状が出てきます。

肩や腕や手に行く神経は
すべて、椎間板の後ろにある頸髄を通るため

椎間板が飛び出して
神経や血管を圧迫することによって

首や肩、上肢に痛みやしびれの症状が出てきます。

しびれが出やすい部位

痛みやしびれが出やすい部位

痛みやしびれが
出やすい部位

<頚椎椎間板ヘルニアの原因は?>

一般的に頚椎椎間板ヘルニアは加齢による椎間板の変化

スポーツ事故不良姿勢の持続などによって、頚椎に過度な負荷が

かかったことで、クッションである椎間板が膨隆したり

飛び出している状態で、これが頚の部分を通っている

神経や血管を圧迫することで痛みやしびれが起こるとされています。

 

頚椎は腰椎に比べると、脊柱管という神経の通り道が狭いために

神経が圧迫を受けやすい構造になっていて、特に姿勢の影響

頭からの衝撃を受けやすい部位でもあります。

 

<頚椎椎間板ヘルニアの原因は?>

一般的に頚椎椎間板ヘルニアは

加齢による椎間板の変性

スポーツ事故不良姿勢の持続などによって、頚椎に過度な負荷がかかったことで

クッションである椎間板が膨隆したり

飛び出している状態で、これが頚の部分を通っている

神経や血管を圧迫することで痛みやしびれが起こるとされています。

頚椎は腰椎に比べると、
脊柱管という神経の通り道が狭いために

神経が圧迫を受けやすい構造になっていて、特に姿勢の影響

頭からの衝撃を受けやすい部位でもあります。

<頚椎の椎間板に負担がかかる原因は?>

①姿勢の悪さ

姿勢が丸くなり顎が前に突き出したような姿勢で長時間いると

頭の重さ(4~6kg)が首の骨に掛かり、大きな負担になります。


姿勢が悪くなるにつれて、頚に掛かる負担も倍数的に増えていきます。

首の曲がる角度が増えるごとに

 15度⇒12kg、30度⇒18kg、45度⇒22kg、60度⇒27kg

もの負荷が首にかかっているといわれています。

<頚椎の椎間板に負担がかかる原因は?>

①姿勢の悪さ

姿勢が丸くなり顎が前に突き出したような姿勢で長時間いると

頭の重みが首の骨に掛かり大きな負担になります。

成人の頭の重さは約4~6kg
(牛乳パック4~6本分)
もあり
それを細い頚が支えています。


うつむく角度が増えるにつれて、頚に掛かる負担も倍数的に増えていきます。

首の曲がる角度が

15度⇒12kg 30度⇒18kg
45度⇒22kg 60度⇒27kg

の負荷が首にかかっていると言われています。

この重さが毎日、何か月、何年も積み重なると
頚の構造は耐えきれなくなります

この重さが毎日、何か月、何年も積み重なると
頚の構造は耐えきれなく
なります

②骨格の歪み

例えば、背骨の土台である骨盤が傾くと、その上にある

腰骨はバランスを取るために反対側に傾きます。

その上にある胸の骨、首の骨にも同じ事が起こるため

結果的に首の骨に捻じれや歪みが出て、負担がかかるようになります。

 

③筋膜の緊張

頚には多くの筋膜があり、それらが過剰に緊張して引っ張る

頭や首の位置がずれ、頸に負担がかかってくることになります。


影響が大きいのは中頚筋膜という筋膜で、首の前の舌骨という骨から

気管の前を通り、甲状腺を覆って心臓の膜まで繋がっている

分厚い膜です。これが緊張すると頚を前に引っ張るようになります。

 

心臓の膜は横隔膜と繋がっていて、その下には腹部の内臓があります。

つまり内臓や胸郭に問題があることで首にも問題が出てきます。

②骨格の歪み

例えば

背骨の土台である骨盤が傾くとその上にある腰骨はバランスを取るために反対側に傾きます。

その上にある胸の骨、首の骨にも同じ事が起こるため

結果的に首の骨に捻じれや歪みが出て、負担がかかるようになります。

 

③筋膜の緊張

頚には多くの筋膜があり、それらが過剰に緊張して引っ張る

頭や首の位置がずれ、頸に負担がかかってくることになります。


影響が大きいのは
中頚筋膜という筋膜で、
首の前の舌骨という骨から

気管の前を通り、甲状腺を覆って心臓の膜まで繋がっている分厚い膜です。

これが緊張すると首を前に
引っ張るようになります。

 

心臓の膜は横隔膜と繋がって
いて、その下には腹部の内臓があります。

つまり、
内臓や胸郭に問題が起こることによっても首に問題が出てきます。

オレンジの三角形

 頚椎椎間板ヘルニアに対する
   オステオパシー

頚椎椎間板ヘルニア

対するオステオパシー

頚に負担を掛けている原因を全身から評価して見つけ出し
施術することで症状を改善します

頚に負担を掛けている原因を

全身を評価して見つけ出し

施術することで改善します

循環の改善ー

神経周囲を覆っている硬膜や血管などの捻じれや緊張を緩め

循環を改善させることで早期の症状の緩和を図ります。

また神経が通っている部分の周囲の組織をゆるめることにより

神経に掛かるストレスを軽減していきます。

循環の改善ー

神経周囲を覆っている
硬膜や血管などの捻じれや
緊張を緩め

循環を改善させることで早期の症状の緩和を図ります。

また神経が通っている部分の周囲の組織をゆるめることにより

神経に掛かるストレスを
軽減していきます。

椎間板への負担の軽減ー

頚椎が歪むと間に挟まれている椎間板に圧力がかかり潰れてきます。

頚椎に歪みを起こしている根本的な原因を

足や骨盤、胸郭、頭など全身から見つけ出し

その原因を改善させることで

首の椎間板に掛かる負担を取り除きます。

 

椎間板への負担の軽減ー

頚椎が歪むと間に挟まれている椎間板に圧力がかかり潰れてきます。

頚椎に歪みを起こしている
根本的な原因を

足や骨盤、胸郭、頭など
全身から見つけ出し

その原因を改善させることで

椎間板に掛かる負担を取り除きます。

ー姿勢の改善ー

首の筋膜の緊張を緩めたり骨盤や背骨の矯正内臓の調整

などを行うことで、頚部に負担がかからない

正しい姿勢にしていきます。

また人間工学に基づいた正しい椅子への座り方や

立ち方などをエクササイズとともに指導します。


身体に痛みがあり
不安感恐怖心などを抱えたままで生活していると

自然に肩がすくんだり身体が丸くなったりしてきます。

体の不調が無くなって心や気分思考が前向きなることでも

姿勢が自然によくなっていきます

ー姿勢の改善ー

首の筋膜の緊張を緩めたり
骨盤や背骨の矯正内臓の調整

などを行うことで頚部に負担がかからない正しい姿勢にしていきます。

また人間工学に基づいた正しい椅子への座り方や

立ち方などをエクササイズと
ともに
指導します。


身体に痛みがあり
不安感恐怖心などを抱えたままで生活していると

自然に肩がすくんだり身体が丸くなったりしてきます。

体の不調が無くなって
心や気分
思考が前向きなることでも

姿勢が自然によくなっていきます。

最後に…

頚椎椎間板ヘルニアがでは、夜痛みで眠れない、痺れで思うよう

ものがに握れないなど、日常生活に大きな負担になります。

腕の痛みやしびれでお悩みの方は我慢されずに早めに

ご相談ください。

最後に…

頚椎椎間板ヘルニアでは

夜痛みで眠れない、痺れで

思うようにものがに握れない

など、日常生活に大きな負担

になります。

腕の痛みやしびれで

お悩みの方は我慢されずに

早めにご相談ください。

電話番号

 ↑↑タップして
 簡単 LINE 予約